採用情報
Recruit

カジュアル面談
TOP

採用情報

社員インタビュー キャリアステップ よくある質問 選考フロー 募集要項

世界を変えるAI、仲間は君だ。

AIで、社会を良くしたい。
その気持ちが、すべてのはじまり。
さあ、一緒に未来へ挑もう。

私たちは、AI技術が企業の成長を加速させる力を持っていると信じています。
あなたの知識と経験を活かし、共にAIの導入を通じて企業の未来を切り開く仲間を探しています。

私たちのチームでは、
毎日が挑戦と学びの連続です。
AI技術の最前線を走りながら、
企業に本当に価値のある
ソリューションを提供することで、
世界をより良くする手助けができる。
そんな仕事をしたいと思いませんか?

あなたが持つスキルや情熱は、
この業界に大きな影響を与える可能性があります。
ぜひ、私たちと一緒にAIの力で未来を変える挑戦に加わってください。
最初の一歩を踏み出すのは、あなたです。お待ちしています!

MINET 採用チームより

Interview

AIコンサルタント

2024年入社 田中真司さん
Q まずは自己紹介をお願いします。

AIコンサルタントとして2024年に入社しました。入社当初はAIの専門知識が浅く、正直不安もありましたが、同僚や上司のサポートを受けて、今ではクライアントへの提案やAI導入のサポートを担当しています。業界知識や技術を深めながら、日々成長できることにやりがいを感じています。

Q 当社に入社したきっかけは何ですか?

大学ではAI技術を専攻し、当初は研究職を目指していました。ただ、学びを深めるうちに「この技術が実際のビジネスでどう活用されているのか?」点に強く興味を持つようになり、実務の中でAIの可能性を体感したいと考えるようになったんです。
そんな中で出会ったのが当社でした。顧客の課題に寄り添いながら、AI導入を一貫して支援しているスタイルに共感し、「ここなら技術を社会に届ける手応えがある」と思えました。
また、面接で感じたフラットな社風や風通しの良さも、入社の大きな決め手に。
若手の意見もしっかり受け止めてくれるこの環境で、経験を重ねながら成長していきたいと思っています。

Q 入社後の研修やサポート体制について教えてください。

入社後は、まずAIの基礎技術や当社が提供するサービスについて学ぶ研修がありました。
その後は、実際のプロジェクトに配属され、先輩社員と一緒にクライアントとのミーティングや提案をサポートする形で実務を経験しました。 特に良かったのは、チームメンバーや上司が非常にサポートしてくれるところです。質問や相談がしやすく、失敗してもフィードバックをもらいながら成長できる環境が整っています。個別にメンターがついてくれたのも大きかったですね。

Q 現在の仕事内容について詳しく教えてください。

現在は、企業のAI導入プロジェクトに携わり、クライアントの課題に合わせて最適なAIソリューションを提案・実装しています。具体的には、データ分析や機械学習モデルの構築、AIシステムの導入支援などを行っています。特にやりがいを感じるのは、クライアントのビジネスに直結する成果が出たときです。例えば、AIによる業務効率化が進み、クライアントから感謝の言葉をいただいたときは、本当に嬉しく、もっと成長したいと感じます。

Q 仕事をしていて印象に残っているエピソードを教えてください。

入社1年目に、士業のクライアントを対象としたAI導入プロジェクトを担当しました。
データの構造が複雑で、どう活用すれば成果につながるのか悩むことも多く、当初は試行錯誤の連続でした。それでも、チームで何度も話し合いを重ねながら改善を続け、最終的には最適なモデルを構築することができたんです。業務効率も大きく向上し、クライアントからは「AIって、ここまで役に立つんですね」と感謝の言葉をいただくことができました。
このプロジェクトを通して、AIがビジネスにもたらす影響の大きさを実感しましたし、自分自身の成長も感じています。

Q 当社の魅力や働きやすさについて教えてください。

当社の魅力は、社員一人ひとりが自分のペースで成長できる環境が整っていることです。
上司や先輩からのサポートも手厚く、こちらの意見にもきちんと耳を傾けてくれるので、やりたいことに安心して挑戦できます。また、社内の雰囲気がとてもフラットで、部署を超えた意見交換が日常的に行われている点も魅力です。
お互いを尊重し合いながら仕事ができるので、非常に働きやすいと実感しています。

Q これから入社を検討している方に向けてメッセージをお願いします。

当社では、AIという最先端の技術を、ビジネスの現場でどう活かすかを常に考えながら取り組んでいます。
最初は不安に感じることもあるかもしれませんが、チーム全体でしっかりとサポートしてくれるので、安心して成長することができます。何より、日々の新しい挑戦を通じて、自分のスキルが着実に伸びていくのを実感できるのが、大きなやりがいです。
AIに興味があり、企業の課題解決に挑戦したいという気持ちがある方は、ぜひ一緒に働けることを楽しみにしています。

キャリアステップ Career Steps

初年度

入社後は研修でAIや業界知識を学び、OJTで小規模プロジェクトに参加します。
メンターのサポートのもと、実務を通じて課題解決力を身につけていきます。

研修プログラム

社会人基礎力、AI技術、業界動向、導入事例について学ぶ

実務経験

小規模なプロジェクトやデータ分析サポート業務を担当

研修プログラム

先輩社員からのサポートで業務を習得

2〜3年目

基礎スキルを習得した後は、大規模プロジェクトでAI導入の企画や設計を担当します。
クライアント対応やチーム運営を通じて、リーダーとしての力を伸ばしていきます。

プロジェクト管理

チームメンバーとの調整、スケジュール管理

クライアント対応

提案書作成やクライアントミーティングに参加し、信頼関係を構築

スキルアップ

リーダーシップ研修や専門スキルの研修に参加

4年目以降

3年目以降は、AI導入の専門性を活かし、経営に直結するプロジェクトを担当します。
ビジネス提案や後輩指導にも取り組み、組織全体の成長を支えていきます。

戦略提案

企業の課題を解決するためのAI戦略の立案

部門リーダー

後輩社員やチームの指導、プロジェクト全体の方向性をリード

業界への貢献

業界動向をリードする立場として、登壇や執筆で情報発信を行う

よくある質問 FAQ

Q

AIに関する専門的な知識やスキルはどの程度必要ですか?

AI技術に関する専門的な知識よりも、問題解決能力や学ぶ意欲や行動力を重視しています。入社後に研修を受けることができ、実務経験を通じてスキルを身につけることが可能です。最初は基礎からしっかりと学べる環境をご提供しますので、AIの知識がゼロでも問題ありません。

Q

入社後の研修制度について教えてください。

入社後、まずは社会人基礎研修を実施します。そして、AI技術の基礎や当社の事業に関する研修を受けていただきます。その後、実際のプロジェクトに参加しながら、実務を通じて学んでいきます。研修は座学だけでなく、チームでの実践的なトレーニングも行い、メンター制度を通じて経験豊富な先輩からフィードバックを受けられます。

Q

どのようなプロジェクトに携わることになりますか?

AIを活用した企業向けの業務改善や効率化プロジェクトに携わります。具体的には、データ分析からAIモデルの提案・実装まで、企業の課題解決を支援するためのプロジェクトです。入社後は小規模なプロジェクトからスタートし、徐々に大規模なプロジェクトにも関わっていくことができます。

Q

チームの規模や雰囲気について教えてください

当社のチームは、年齢や経験に関係なくフラットでオープンな環境です。若手社員でも積極的に意見を発信できる文化があり、チーム全体で協力してプロジェクトを進めています。コミュニケーションが活発で、サポートし合う雰囲気が特徴です。

Q

転勤や異動はありますか?

当社では、AIに関する幅広い領域での経験を積んでいただくため、社内での異動やキャリアチェンジが可能です。例えば、AIの技術的な側面に加え、ビジネス戦略やプロジェクトマネジメントなど、さまざまな分野に挑戦できます。自分のキャリアパスに合わせた成長をサポートします。転勤は都内で活動拠点が随時変更になることはありますが、都外への転勤はありません。

Q

業務のスピード感や働き方について教えてください。

当社では、常に最前線の技術を取り入れながら、企業に価値を提供するためにスピード感を大切にしています。プロジェクトには納期があるため、効率的に進める必要がありますが、柔軟な働き方やワークライフバランスも重視しています。フレックスタイム制度やリモートワークも取り入れており、自分のペースで仕事に取り組むことができます。

Q

キャリアステップはどのようになっていますか?

入社後、まずは基礎的なスキルを身につけ、その後はプロジェクトリーダーとしての役割を担い、最終的にはAI導入の戦略を立案するエキスパートとして活躍していただきます。3~5年後には、チームを率いるリーダーや、より高度な提案を行う戦略的な役割を目指せます。詳細なキャリアステップについては、個々の成長に合わせてサポートしています。

選考フロー Flow

1 カジュアル面談オンラインまたは対面

企業のことをより深く知っていただくための面談です。
事前準備は不要で、ざっくばらんにお話しましょう。疑問や不安があれば、何でも聞いてください。

2 書類選考

履歴書・職務経歴書をもとに選考を行います。
これまでのご経験や志望動機を拝見し、ポジションとのマッチ度を確認させていただきます。

3 一次面接

担当部門のメンバーや人事との面接です。
これまでのご経験、志望動機、今後のキャリアビジョンについてお聞かせください。

4 最終面接人事面接または役員面接

最終確認として、より深くお話をさせていただきます。
ご希望や条件面についてもすり合わせさせていただきます。

5 内定通知

選考を通過された方には、内定のご連絡をいたします。
入社時期や条件面についても、しっかりご相談させていただきます。

6 入社手続き・
オリエンテーション

入社書類の手続きや、
初日のご案内を行います。
配属先やオリエンテーションも実施し、スムーズに業務をスタートできるようサポートします。

募集要項 Guidelines

募集職種
総合職
(インサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、HR ほか)
業務内容
・AIコンサルティング事業
・M&Aコンサルティング事業
・エコロジープランニング事業
・その他新規事業における営業活動全般
(各種商材のインサイドセールス、フィールドセールス)
契約形態
正社員(試用期間3ヵ月)
※試用期間中の待遇に差はありません
給与
・新卒採用:月給300,000円(大卒初任給)
・中途採用:経験、能力に応じて判断
 ※固定残業代30時間分を含む
昇給・賞与
・昇給:随時(年2回平均)
・賞与:原則無し(臨時ボーナス支給あり)
勤務地
都内各オフィス
勤務時間
9:00~18:00 (一部例外あり)
休日・休暇
・完全週休2日制(土日or平日/プロジェクトにより固定orシフト制)
・年末年始休暇(5日間)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備
(労働者災害補償保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険)
・定期健康診断
・交通費全額支給
・各種研修制度

カジュアル面談

「ちょっと話を聞いてみたい」
そんな気軽な気持ちでOK。
会社のこと、仕事のこと、あなたの興味や不安も含めて、ざっくばらんにお話ししましょう。
履歴書不要、服装自由。オンライン・対面どちらでも対応しています。

Entry